top of page
検索

文章力

  • saekif01699
  • 2024年3月25日
  • 読了時間: 2分

自分ではそれなりに読めるものを書いているつもりなので人様の文章の校正やら添削やらのコミッションをやらせていただいているわけですが、人様の作品を見ると文章力とは…と考えることがあります。

語彙や構成など勉強で補える部分もあれば「面白さ」とかいう曖昧な要素もあり、そこに書き手の個性が加わるので一概に評価するのは難しいなと思います。

私は語順も語彙も分かりやすいのが好きでそれを優先して文を書いていますが、言いたいことを効果的に書くためには難しい言葉や通常ではやらない語順にする方がぴったり収まったりすることは理解しています。まあ語順なんかはよほど上手い人でないと助詞がぐちゃぐちゃになって意味が分からなくなることも多いですが…

私は教科としての国語があまり得意ではなかったのですが、今は必要に駆られて勉強しているので、原動力って大事ですね。学生の頃より今の方がよっぽど国語辞典を使ってます。というか、座学で得られる知識は大体国語辞典に載っているので文章を書く人は手元に置いておくと良いです。

小説はどんなに上手に文章が書けても面白くなければ評価されませんし、技術が足りなくても読ませる文章を書くことは可能というのが難しいところ。特に二次創作ともなると巧拙よりネタが評価される傾向が強いですよね。

ただ、私はアホだと思われるのが本当に嫌なので正しさにこだわってしまいます。それでも誤字は出てしまいますが、自分が読んで違和感の無いものには仕上げているつもりです。

私の小説を読んだ方がどう思っているのか結構気になっているので、もし機会があればなんらかの方法で伝えていただけると嬉しいです。


サエキ

最新記事

すべて表示
作家買い

二次創作だと作家買いって滅多にないと思いますが、一次創作にたくさん触れるようになってから「作家で作品を選ぶ」という機会がかなり増えました。 といっても商業作家さんで単行本を買っているのは今のところお一方だけでして、Twitterで時々RTしている早寝電灯先生という方です。B...

 
 
 
忙しさの極み

Twitterでは引越しがどうのという話をしたような(してないような)気がするのですが、マンションを買いました。つい先日決済が終わり、私も晴れて債務者です。 ときどきやってくるコミッションの依頼も忙しさの原因ではあったものの、家を探したりローン契約先を検討していたりしたのが...

 
 
 
依頼がいっぱい

なぜこいつはいつも依頼で忙しくしているんだと思われるかもしれませんが、なぜか一度受けるとそこから立て続けに他の依頼が舞い込み、気付けば来月まで埋まっている…なんてことがよくあるのです。何も来ない時は何ヶ月も暇なんですけどね。...

 
 
 

Comments


このサイトはサエキが個人で運営している非公式ファンサイトです。

since 2023/2/16

bottom of page