top of page
検索

設定を語る

  • saekif01699
  • 2023年4月24日
  • 読了時間: 2分

更新日:2023年9月9日

最近よく一次小説を読むのですが、色々読んでると自分の「読みたい」の基準が分かってきました。

二次と違って、設定や情報量の調節が上手いかどうかで続きを読みたくなるかどうかが左右されてるなあと感じます。

二次なら読み手はキャラや世界観を既に知っているので、よほどのパロなどでない限りあれこれ説明する必要もないんですが、一次はそういうわけにいきません。設定を組んで、じゃあどのタイミングでどこまで明かすのか?設定はあるけど文中に記載する必要はあるのか?地の文で書くか台詞で書くか?という思考が必要になります。

で、重要なのはその設定を語るにあたってストーリーを邪魔しないか?という点です。話の筋と関係ない細かい設定を解説しだしたりすると、ああこれ語らずにはおれんのやな…と冷めてしまって読み飛ばしたりしちゃいます。

例えば異世界転生して風呂に入るだけのシーンで、風呂の細かい仕組みとか使い方とか要ります?魔法が使えないからお湯が出なくて風邪引くとか、力が強すぎて壊して一騒動起きるとかならまだ理解できるんですが、入って洗って出るだけならその描写は余分だなあと思います。説明を入れるなら簡潔にしないと、読者の集中力がもちません。

私も設定に凝るタイプなので気持ちは痛いほど分かるのですが、「今」いらない情報を無理に詰め込むのは良くないんですよね…

そういう点において、ワートリや逆裁はやはりものすごく上手ですよね。ワートリはキャラや世界に厚みを感じられるし、逆裁は情報の制限がゲームとしての面白さに直結しています。だから私も好きなんだなと改めて認識しました。

色々自戒として記録しておきます。


サエキ

最新記事

すべて表示
モチベーション

新しい作品を公開しました。今度は短編です。だいぶ前に「一番進みの良い短編があるけどこれを一作目にするのはどうかと思う」と言っていたやつです。完成した今見てもやっぱり一作目にしなくてよかったなと思います。 前回の作品に想像していたよりリアクションがあったことがだいぶモチベーシ...

 
 
 
ランキング

初投稿の一次創作が昨日完結したのですが、なろう(ムーン)のデイリーランキングやエブリスタのトレンドランキングに載ったようです。めちゃくちゃ高いわけではないですが、まったくの無名から始めたにしてはとても良い結果なのではないでしょうか。正直もっと読まれないと思っていました。...

 
 
 
投稿した!

初めての一次創作作品を投稿しました!わーい! 4か所も投稿先があって正直めんどいのですが、様子を見て使いやすいところを残したりすると思います。どのサイトも会員登録などは必要ないので、読んでくださる方も良い感じのところを選んで使ってください。...

 
 
 

Comments


このサイトはサエキが個人で運営している非公式ファンサイトです。

since 2023/2/16

bottom of page