魔のゲーム
- saekif01699
- 2023年9月28日
- 読了時間: 2分
コミッションが一つ終わったのでスイカゲーム買いました。サーモンランもなかなかですが、これはとんでもないゲームです。
まず入口として好きなゲーム配信者がプレイしていたのですが、人が遊んでいるのを見ると自分もやりたくなってくるんですよね。それがここまで爆発的に流行した一因かなと思います。しかもたった240円。ファミチキと大体同じ値段。
ランダムに落ちてくる果物を組み合わせて大きく育てる落ちものパズルなのですが、小さい果物ほど下に落ちやすく合成の邪魔になったり、逆に大きな果物は軽すぎて予期しない場所に転がっていったりと、なかなか思い通りにならない要素があって難しいです。
一方で機能はめちゃくちゃシンプル。起動したら即遊べるのもストレス無くて良いです。パズルゲームだけど一手戻るとか無い。そのスリルが良い。
リトライも爆速なのですぐ次のゲームを始めてしまい、気付いたら数時間くらい消えています。しかもその間は画面を凝視しているので、目や首や肩にはとんでもねえ負担がかかっているのではないでしょうか。
他のゲームも積んでるのに無限に遊べてしまうゲームばかりやってしまいます。これスマホのアプリだったらもっと大変なことになってただろうな(私が)
でも有料スマホアプリだったらここまで広がってなかったかもしれませんね。Switchのタイトルだから有料(激安)がウケたように思えます。無料広告付きアプリだとこのプレイテンポの良さは有り得ないだろうし…プラットフォームって大事だな〜!
のどかなBGMが耳から離れなくて早くも中毒症状が出ています。長時間ゲームするといつもこう。
私はパイナップルを作るのが下手でよく桃農家みたいになってます。
サエキ
Comments